下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

下取りは必ず一括査定サイトを使う

これがかなり重要です!

ディーラーでは30万円の下取りが、買取業者では80万円になることも多々あります。

一括査定サイトでは大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を競合します。

その結果、買い取り価格が吊り上がる事が良くあるんです!

2016年にホンダCR-Vが発売中止となり、早2年が経過しました。

販売終了後もアメリカやヨーロッパでは人気があり今でも販売が続いてましたが、昨今のSUVブームを受け、新型CR-Vとして日本で復活します!

CR-Vが好きだった人にとっては嬉しい情報ですよね!

新型CR-Vはいったいどの様な車に仕上がっているのでしょうか?

日本発売時期や価格、内外装について調査してみました!

CR-Vはどんな車?

まずはCR-Vがどの様な車か見ていきましょう!

CR-VはSUVの先駆けとしてホンダから1995年に発売され、発売当時はスペックの高さにより大人気の車種でした。

しかし、フルモデルチェンジの度にサイズや値段があがっていき、アメリカやヨーロッパの様な道が広い海外では受け入れましたが、日本の道路や駐車場では少し大きすぎるサイズとなり、購入する人は限られていきました。

さらにホンダから2013年12月にヴェゼルが発売され、コンパクトSUVとして大ヒットし、2014年~2016年までSUV販売台数No.1を獲得しています。

これらの事実から、日本ではヴェゼルに力を入れ、CR-Vは海外での販売に注力する事となり、2016年にホンダはCR-Vの販売を中止しました。

しかし、昨今のSUV人気の為、販売中止2年後の2018年、CR-Vはフルモデルチェンジを果たし、新型CR-Vとして日本に復活します!

今回のフルモデルチェンジでデザインの変更や2モーターハイブリッドシステム「SPORT HYBRID i-MMD」の採用、「Honda SENSING」は全タイプ標準装備、3列シート7人乗りモデルの追加など、CR-Vはさらなる進化を果たしています!

新型CR-Vが日本でどの様な活躍を見せてくれるか今から楽しみですよね!

CR-Vの日本発売時期はいつ?

新型CR-Vの日本発売時期を確認しましょう!

海外では既に、海外仕様車が販売されていたCR-Vですが、2018年に遂に日本に上陸します!

気になる日本発売時期ですが、2018年8月30日となっており、既に事前の受注が始まっているようです。

ただし、8月30日に発売されるのはガソリン車のみで、ハイブリッド車は約2ヶ月後の10月末の発売予定となっています。

2016年9月に4代目の販売が終了し、約2年のブランクがありますが、長く続いている車種なのでフルモデルチェンジ後の5代目となる新型CR-Vの発売が楽しみですよね!

購入予定がある人は早めの予約を忘れないようにしましょう!

新型CR-Vの基本情報

フルモデルチェンジ後の新型CR-Vの基本情報について見ていきましょう!

ホンダは新型CR-Vを「50代のお客様をターゲットにする」と位置付けているようですが、フルモデルチェンジにより、どの様な車となったのでしょうか?

エクステリア

新型CR-Vのエクステリアは力強さがあり、SUVらしい車となっています。

https://www.honda.co.jp/CR-V/new/より引用

先代である4代目の画像と比較してみましょう!

https://www.honda.co.jp/auto-archive/cr-v/2016/webcatalog/styling/photogallery/より引用

フルモデルチェンジにより、フロントグリルが大きく変更されており、マイナーチェンジ後の新型ヴェゼルに似た作りとなっています。

また、ボディ全体も少し丸みを帯びた流線的なデザインに仕上がっており、新型CR-Vのエクステリアは最近のホンダ車らしいデザインに仕上がっていますね!

インテリア

新型CR-Vのシートで採用されているカラーと種類はブラック(ファブリックシート)、ブラックとブラウン(本革シート)となっています。

グレードによって選択の可否がありそうですが、高級感のあるインテリアに仕上がっている事は間違いなさそうです!

https://www.honda.co.jp/CR-V/new/より引用

また、新型CR-Vでもヴェゼル同様にシートカラーにブラウンを選択できるモデルがあるようですね。

https://www.honda.co.jp/CR-V/new/より引用

ブラウンのシート色により、新型CR-Vでもオシャレなインテリアが実現されそうです!

7人乗り3列シートが追加

新型CR-Vはガソリン車のみ、7人乗り3列シートの選択が可能となっています。

https://www.honda.co.jp/CR-V/new/より引用

最近のミドルサイズSUVでは7人乗り3列シートを採用している車種が増えてきていますので、新型CR-Vも時代のニーズに応え、7人乗り3列シートが採用されたようです。

7人乗り3列シートはその使い勝手が色々と議論されていますが、新型CR-Vはどのような使い勝手になるか楽しみですね!

以前にエクストレイルの7人乗り3列シートに関してまとめた記事がありますので、興味がありましたらこちらもご覧になって下さい!
⇒エクストレイル新型車、7人乗りと5人乗りどっちがおススメ?

ガソリン車と異なり、ハイブリッド車は5人乗り2列シートのみの選択となります。

ホンダセンシングの内容

新型CR-Vはホンダセンシングが全車標準装備となっています。

では、ホンダセンシングからどれだけの機能が搭載されているのでしょうか?

ホームページを確認したところ、新型CR-Vに搭載されているホンダセンシングの機能は以下の9個となっているようです。

・衝突軽減ブレーキ(CMBS)
・歩行者事故低減ステアリング
・車線維持支援システム(LKAS)
・アダプティブクルーズコントロール
・路外逸脱抑制機能
・誤発進抑制機能
・先行車発進お知らせ機能
・標識認識機能
・オートハイビーム

https://www.honda.co.jp/CR-V/new/より引用

後方誤発進抑制機能が搭載されていれば、ホンダセンシングの全機能が装備されていただけに残念ですよね。

とは言いましてもヴェゼルと比較するとオートハイビームが追加されており、使い勝手は良さそうです。

走行性能

新型CR-Vもガソリン車とハイブリッド車が用意されています。

それぞれの走行性能を表した表がこちら!

https://www.honda.co.jp/CR-V/new/より引用

ガソリン車はターボ機能が搭載されており、1.5ℓエンジン以上のスペックを再現してくれそうです。

注目なのがハイブリッドシステムのi-MMDではないでしょうか?

このシステムは、2個のモーターと1個のエンジンにより構成され、モーターはそれぞれ、発電用モーターと走行用モーターに別れており、ハイブリッド専用エンジンと併用し3つのモードをシーンによって使い分ける、モーターを主役にしたシステムとなっています。

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/742/274/html/06.jpg.htmlより引用

新型CR-Vはホンダ初となるi-MMDとリアルタイム式4WDを組み合わせた車となっており、どの様な走行性能を発揮してくれるのか非常に注目されています!

値段

では、最後に新型CR-Vの価格を見ていきましょう!

●ガソリン車

グレード駆動方法価格
EX(5人乗り)2WD3,230,280円
4WD3,446,280円
EX(7人乗り)2WD3,421,440円
4WD3,637440円
EX Masterpiece
(5人乗り)
2WD3,591,000円
4WD3,807,000円
EX Masterpiece
(7人乗り)
2WD3,814,560円
4WD4,030,560円
EX Masterpiece
ルーフレールレス
(5人乗り)
4WD3,774,600円
EX Masterpiece
ルーフレールレス
(7人乗り)
4WD3,998,160円

●ハイブリッド車

グレード駆動方法価格
HYBRID EX2WD3,784,320円
4WD4,000,320円
HYBRID EX
Masterpiece
2WD4,145,040円
4WD4,361,040円
HYBRID EX
Masterpiece
ルーフレールレス
4WD4,328,640円

ライバル車である、マツダのCX-5や日産のX-TRAILより価格は高く、トヨタのハリアーと同程度の価格設定となっています。

ハリアーと言えば高級車である事を考えると、新型CR-Vは高めの価格設定となっいますね!

ライバル車の価格に関する記事もありますので、興味がありましたらご覧になって下さい!
⇒エクストレイル新型の価格帯はいくら??値引き額はどの程度??

日本発売の新型CR-Vに関するまとめ

今回は、2018年に日本で復活する新型CR-Vに関する情報をまとめてみました!

まとめると

・日本発売時期は2018年8月30日
・フルモデルチェンジを実施
・7人乗り3列シートが追加
・ホンダセンシング全車標準装備
・i-MMDによるハイブリッドシステム
・価格は高め

と、色々な面で注目できる車となっています。

また、新型CR-Vについて調べた結果、同じホンダ社のコンパクトSUVであるヴェゼルに似ていると感じる点が何点かありました!

特にフロントグリルや内装色にブラウンを選択できる点はヴェゼルを思い起こさせる仕様となっています。

ヴェゼルに関する記事もありますのでよろしければこちらもご覧具ださい!
⇒非公式vezelファンクラブ

2018年に新型車として復活するCR-V!

フルモデルチェンジ後はどのような車に仕上がっているのか非常に楽しみです!

2018年8月発売となっていますので、購入予定の人は早めに予約してしまいましょう!!

新型CR-Vが欲しい!

新型CR-V、カッコいいですよね!

https://www.autodeal.com.ph/cars/honda/cr-vより引用

2016年に日本で販売終了になったCR-Vですが、2年の歳月を経て復活!!
ダイナミックなエクステリアや上質なインテリア、そして今回の復活で追加されるハイブリッド車や7人乗りモデルなど魅力的なミドルサイズSUVに仕上がっています!
SUV車を新車で購入しようと考えている人がいれば、大注目のCR-Vを考えてみるのも良いのではないでしょうか?
発売されたばかりの車で乗っている人も少ないので優越感もおまけで付いてきそうです!笑
考えただけでもワクワクしちゃいますよね!!
しかし、ここで一気に現実に引き戻される出来事が!!
発売直後の車種となっているので当然新車での購入がファーストチョイスになると思います!
そうなるとどうしても値段が気になってしまいますよね!!
CR-Vを諦めたくない…
けど新車しかない…
オプションもいろいろ付けたい…
とはいっても予算以上の金額…
値下げ交渉も苦手だな…
などなど、悩みは尽きません…
しかも新型CR-Vは価格が高いと話題となっています…
家族からは「高すぎない?安い車種で良いんじゃないの??」とも言われ、相談も出来ません…
しかし、発売されたばかりの新型CR-Vが欲しい!!
特に車は一度購入すると数年は買い替える事はないので妥協はしたくない!!
そこである方法を試すと新型CR-Vを納得の金額で購入することが出来ました!
その裏ワザをアナタにご紹介します!!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

その裏技とは下取りは必ず一括査定サイトを使うという方法です!
これがかなり重要です!
ディーラーでは30万円の下取りが、買取業者では80万円になることも多々あります。
当サイトでご紹介する一括査定サイトでは大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を競合します。
その結果、買い取り価格が吊り上がる事が良くあるんです!
車の査定後回しは損・損・損!ですよ!