下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

下取りは必ず一括査定サイトを使う

これがかなり重要です!

ディーラーでは30万円の下取りが、買取業者では80万円になることも多々あります。

一括査定サイトでは大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を競合します。

その結果、買い取り価格が吊り上がる事が良くあるんです!

2018年8月30日に日本復帰を果たした新型CR-V!

発売と当時にカスタムパーツも発表され、より上質な新型CR-Vを作り上げる事も可能となっています!

他の人との差別化を図りたい人にとってはカスタムパーツは非常に興味深い物ではないでしょうか?

今回は新型CR-Vのカスタムパーツやカスタム後の画像を紹介していきたいと思います!

新型CR-Vのカスタムパーツは既に登場!

新型CR-Vのカスタムパーツは既に発売が開始されており、各社カスタムメーカーより発表されています!

ホンダ車のカスタムメーカーと言えば、ホンダアクセスと無限ですよね!

各社どのようなカスタムパーツを発表しているのか見ていきましょう!

ホンダアクセス製のカスタムパーツを紹介!

まずはホンダアクセス製のカスタムパーツを紹介していきます!

ホンダアクセスとは本田が販売する自動車の純正パーツを開発、生産および販売する企業であり、ホンダの連結子会社です!

ホンダアクセスにはエアロパーツやホイールなど、エクステリアのカスタムパーツのブランドであるModuloとカーオーディオやカーナビゲーションのブランドであるGathersが存在しており、主にカスタムパーツとして紹介されるのはエクステリアのブランドであるModuloが多いと思います!

では、ホンダアクセスが「JAPAN BEST URBAN SUV」をコンセプトに日本の都市部をイメージして開発した新型CR-Vのカスタムパーツを見ていきましょう!

フロントエアロバンパー

https://www.honda.co.jp/ACCESS/cr-v/exterior/frontaerobumper/index.htmlより引用

まず紹介したいのはフロントバンパー!

車の顔部分の1種であるバンパーを変更する事で新型CR-Vから受ける印象を大きく変更する事が可能となっています。

カスタムパーツとノーマル車のバンパーとの大きな違いはバンパー部分の色となっています!

ノーマル車では黒く塗装されていたバンパーがカスタムパーツでは一色とする事により、統一感のある作りとなっています!

より上質な印象を新型CR-Vに与えたい方にとってはModuloのフロントバンパーはおススメのカスタムパーツとなっています!

価格は59,400円となっています!

リアエアロバンパー

https://www.honda.co.jp/ACCESS/cr-v/exterior/rearaerobumper/index.htmlより引用

リアエアロバンパーもフロントバンパー同様にバンパー部分を一色に統一する事でより上質な作りとなっています。

フロントバンパーと合わせる事により、全体的に統一感のあるCR-Vにドレスアップする事が可能となっています!

リアエアロバンパーの価格は48,600円となっています。

ガーニッシュ

より高級感を演出するカスタムパーツであるガーニッシュがフロントフェンダー、ドアミラー、サイド、テールの各部位毎に用意されています!

https://www.honda.co.jp/ACCESS/cr-v/exterior/tailgategarnish/index.htmlより引用

ガーニッシュを使用する事でより高級感がある新型CR-Vへと生まれ変わります!

特にフロントとサイドのガーニッシュ部分には「CR-V」というロゴが彫られており、「さりげないオシャレ」といった感じでカッコいいですよね!

価格は、フロントフェンダーガーニッシュ:21,600円、ドアミラーガーニッシュ:7,560円、サイドロアガーニッシュ:43,200円、テールゲートガーニッシュ:16,200円となっています!

テールゲートスポイラー

https://www.honda.co.jp/ACCESS/cr-v/exterior/tailgatespoiler/index.htmlより引用

車体後方にまとわりつく気流を整え、空気抵抗を減らす効果があるテールゲートスポイラー。

空気抵抗が減る事で、より早いスピードでの走行が可能となります!

また、機能面だけでなく、新型CR-Vをよりスタイリッシュに見せる効果もありますよね!

機能面とカッコ良さ、両方の効果が期待できるカスタムパーツとなっています!

価格は37,800円です!

アルミホイール

カスタムの基本であるアルミホイールですが、新型CR-Vには18インチと19インチ、2種類のホイールが用意されています!

18インチ

https://www.honda.co.jp/ACCESS/cr-v/exterior/aluminumwheel/index.htmlより引用

19インチ

https://www.honda.co.jp/ACCESS/cr-v/exterior/aluminumwheel/index.htmlより引用

スタイリッシュな形状の18インチのホイールと、重厚感がある19インチのホイールとなっており、それぞれ受ける印象が全く違います!

2種類のホイール展開となっているので、好みに合わせて選択するのも良いですし、機能で選ぶ事も出来ますね!

価格は、18インチが1本45,360円、19インチが1本48,600円となっています!

ホンダアクセスのカスタムパーツを装備した新型CR-Vは?

ホンダアクセスのカスタムパーツを紹介した所で、これらのパーツを装備した新型CR-Vの画像をお見せしたいと思います!!

各種カスタムパーツを装着した新型CR-Vがこちらです!

https://www.honda.co.jp/ACCESS/cr-v/より引用

ノーマル車と比較してみましょう!

https://www.honda.co.jp/CR-V/webcatalog/styling/design/より引用

ノーマル車と比較し、全体的に統一感があり、より上質な印象を受けますよね!

ホンダアクセスのカスタムパーツはよりスタイリッシュな印象を与えてくれるパーツが多いように感じます!!

無限製のカスタムパーツを紹介!

次に無限製のカスタムパーツを紹介しましょう!

無限もホンダアクセスと同様にホンダ車のカスタムパーツ販売している会社であり、ホンダ設立者の本田宗一郎の長男である本田博俊がのちの本田技研工業社長となる川本信彦らと創設した会社です。

無限は元々レース用のパーツを開発していた会社なので、製造するカスタムパーツもスポーティーな物が数多く揃っています!

では、無限社製の新型CR-Vカスタムパーツを見ていきましょう!

フロントグリルガーニッシュ

http://www.mugen-power.com/automobile/products/cr-v/parts/index.htmlより引用

ボディカラーとツヤ消しブラック塗装の2トーンカラー仕様となっているフロントグリルガーニッシュ!

車の顔部分に当たるパーツをカスタムする事でより存在感のある新型CR-Vへと生まれ変わる事が出来ます!

また、主張しすぎない程度に無限のロゴも装着されており、無限社製のカスタムパーツを使用している事をさりげなくアピール出来ますよね!

フロントグリルガーニッシュは2018年11月下旬発売予定であり、価格は56,160円となっています!

フロントアンダースポイラー

http://www.mugen-power.com/automobile/products/cr-v/parts/index.htmlより引用

フロント部分は特に空気の渦が発生し易く、放っておくと渦が成長し、車体に空気抵抗と揚力が加わり不安定さが増していきます!

この原因となる空気の渦を抑える目的で使用さえるのがフロントスポイラーです!

レース用のカスタムパーツを開発している無限社製のフロントスポイラーですので効果は期待できますよね!

また、デザイン性にも配慮して作成され、より重厚感溢れる作りとなっているのではないでしょうか?

無限製のフロントアンダースポイラーは機能性とデザイン性が両立したカスタムパーツとなっています。

こちらのパーツも2018年11月下旬発売予定で価格は91,800円です。

サイドガーニッシュ

http://www.mugen-power.com/automobile/products/cr-v/parts/index.htmlより引用

高級感を演出する為のガーニッシュ!

ホンダアクセス同様に無限でも生産されています。

装着する事でノーマル車以上に存在感があるサイドビューを演出してくれます。

2018年11月下旬発売予定で価格は108,000円となっています。

アッパーウィング

http://www.mugen-power.com/automobile/products/cr-v/parts/index.htmlより引用

リアをスポーティーな作りへと変更するアッパーウィング!

装着する事によってなんだか速く走る事が出来そうですよね!笑

レース用のカスタムパーツを製作している無限らしい作りとなっているのではないでしょうか?

2018年11月下旬発売予定で値段はカラード仕上げが73,440円、未塗装が68,040円となっています。

リアアンダースポイラー

http://www.mugen-power.com/automobile/products/cr-v/parts/index.htmlより引用

フロンド同様、車体後方の空気を整え、後方に流す事により乱流を抑える効果があります!

デザインもフロントスポイラーと同様とする事により、新型CR-V全体に統一感も与えています!

2018年11月下旬発売予定で価格は59,400円です!

19インチアルミホイール

http://www.mugen-power.com/automobile/products/cr-v/parts/04.htmlより引用

7本のスポークを採用したシンプルな作りとなっていますが、デザインからは力強さやスポーティーな印象を受けるホイールとなっています。

19インチという大口径を使用する事でシャープハンドリング操作を行う事も出来ます!

まさにレーシング用カスタムパーツを作っている無限製のホイールですね。

また、大口径タイヤですので、新型CR-Vのドレスアップ効果も期待でき、デザイン性と機能面、両方を両立したホイールとなっています!

価格は1本48,600円となっており、2018年10月下旬発売予定です。

無限のカスタムパーツを装着した新型CR-Vはどんな感じ?

無限製のカスタムパーツを紹介した所で、これらのカスタムパーツを装着した新型CR-Vの画像を見ていきましょう!

無限製のカスタムパーツを装着した新型CR-Vがこちらです!

http://www.mugen-power.com/automobile/products/cr-v/より引用

こちらもノーマル車と比較してみましょう!

https://www.honda.co.jp/CR-V/webcatalog/styling/design/より引用

ノーマル車と違い、重厚感があり、それでいてスポーティーな印象を受けるのではないでしょうか?

レース用のカスタムパーツを製作している無限の特徴が良く表れていると思います!

ホンダアクセスが上質でオシャレなカスタムパーツであるのに対し、無限はスポーティーなデザインと機能を追求している様に感じました!

新型CR-Vのカスタムパーツについてまとめると

今回はホンダアクセスと無限が開発している新型CR-Vの純正カスタムパーツを紹介していきました!

両社とも甲乙つけがたい程、機能性やデザイン性が素晴らしいカスタムパーツとなっています!

強いて特徴をあげるなら、ホンダアクセスが上質でスタイリッシュな街乗りを意識したカスタムパーツであるのに対して、無限はレース用のカスタムパーツを製作している事もあり、よりスポーティーな印象を受けるカスタムパーツとなっているのではないでしょうか?

どちらを選択するかは新型CR-Vをどの様に乗りこなしたいかによって変わってきそうですね!

また、今回は新型CR-Vの純正カスタムパーツのみの紹介でしたが、今後、様々なカスタムパーツが各社から発売されると思われます!

自分にピッタリのカスタムパーツを手に入れ、自分だけの新型CR-Vを作り上げって行きましょう!

他の新型CR-Vとの差別化もでき、より自分好みの車になっていくことでしょう!

新型CR-Vが欲しい!

新型CR-V、カッコいいですよね!

https://www.autodeal.com.ph/cars/honda/cr-vより引用

2016年に日本で販売終了になったCR-Vですが、2年の歳月を経て復活!!
ダイナミックなエクステリアや上質なインテリア、そして今回の復活で追加されるハイブリッド車や7人乗りモデルなど魅力的なミドルサイズSUVに仕上がっています!
SUV車を新車で購入しようと考えている人がいれば、大注目のCR-Vを考えてみるのも良いのではないでしょうか?
発売されたばかりの車で乗っている人も少ないので優越感もおまけで付いてきそうです!笑
考えただけでもワクワクしちゃいますよね!!
しかし、ここで一気に現実に引き戻される出来事が!!
発売直後の車種となっているので当然新車での購入がファーストチョイスになると思います!
そうなるとどうしても値段が気になってしまいますよね!!
CR-Vを諦めたくない…
けど新車しかない…
オプションもいろいろ付けたい…
とはいっても予算以上の金額…
値下げ交渉も苦手だな…
などなど、悩みは尽きません…
しかも新型CR-Vは価格が高いと話題となっています…
家族からは「高すぎない?安い車種で良いんじゃないの??」とも言われ、相談も出来ません…
しかし、発売されたばかりの新型CR-Vが欲しい!!
特に車は一度購入すると数年は買い替える事はないので妥協はしたくない!!
そこである方法を試すと新型CR-Vを納得の金額で購入することが出来ました!
その裏ワザをアナタにご紹介します!!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

その裏技とは下取りは必ず一括査定サイトを使うという方法です!
これがかなり重要です!
ディーラーでは30万円の下取りが、買取業者では80万円になることも多々あります。
当サイトでご紹介する一括査定サイトでは大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を競合します。
その結果、買い取り価格が吊り上がる事が良くあるんです!
車の査定後回しは損・損・損!ですよ!