下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

下取りは必ず一括査定サイトを使う

これがかなり重要です!

ディーラーでは30万円の下取りが、買取業者では80万円になることも多々あります。

一括査定サイトでは大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を競合します。

その結果、買い取り価格が吊り上がる事が良くあるんです!

2018年8月30日に日本復帰を果たした新型CR-V!

以前から注目されていた車種の発売となり、多くの人が関心を持っているのではないでしょうか?

新型CR-Vの発売に伴いテレビではCMも流れ始めましたね!

ホンダが作るCMはカッコいい物が多いのですが、新型CR-VのCMはどうなのでしょうか?

また、放送されたCMには初代CR-Vも登場していると噂になっていますが、どのようなCMに仕上がっているのでしょうか?

今回は新型CR-VのCMについて調べてみました!

新型CR-VのCMはどんな感じ?

https://www.honda.co.jp/CR-V/より引用

まずは実際に流れている新型CR-VのCMを見てみましょう!

ホンダのコンパクトSUVであり、新型CR-Vの弟分と考えられるヴェゼルのCMとはまた違った印象を受けますよね。

ヴェゼルは純粋にカッコ良さを追求したCMといった感じでしたが、新型CR-Vは陽気な印象の作りになっています。

元々新型CR-Vに興味を持っていた人が多かった為もあるのでしょうが、このCMは8月29日に公開され、4日後の9月2日にはyoutubeで70万回再生もされており、多くの人が関心を持っている事が良く解りますよね!

CM中に流れる「昔は素晴らしかった。という人はいるけれど、今が素晴らしいと言う人もいる。」というフレーズが多くの人を惹きつけているようです。

この言葉は発売当初はSUVの先駆けとして大人気になったが、徐々に人気が衰退し、日本では一度撤退、その後復活を果たしたCR-Vにピッタリのフレーズですよね!

個人的には「やっちゃいけないことなんてそう多くないと思うよ。」という言葉がお気に入りです!

「どんな事でもチャレンジしてみなよ!」と言われている様に感じます!

CMの選曲も素晴らしく、やはりホンダはCM作りのセンスが抜群に良いと再認識させられました!

では新型CR-VのCM曲やナレーションなど詳しい事について調べてみましょう!

新型CR-VのCM曲は「Because I’m Me」

まずは新型CR-VのCM曲に使用されている音楽を調べてみました!

新型CR-VのCM曲は「Because I’m Me」という曲で、歌っているアーティストは「The Avalanches(アヴァランチーズ)」です。

「Because I’m Me」は今回のCMに合わせて最近作られた曲なのかと思っていましたが、意外にも2年前の2016年にリリースされたアルバム「Wildflower」に収録されている楽曲のようです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【輸入盤】AVALANCHES アヴァランチーズ/WILDFLOWER(CD)
価格:1608円(税込、送料別) (2018/9/3時点)

2年前に発表されたにも関わらず、今回のCMに採用されている事から「Because I’m Me」が素晴らしい曲である事が解りますよね!

実際に今回のCMにはピッタリと楽曲になっていますね!

アーティストは「The Avalanches(アヴァランチーズ)」

https://qetic.jp/music/theavalanches-180226/279019/より引用

では次に新型CR-VのCM曲を歌っているアーティストである「The Avalanches(アヴァランチーズ)」というグループについて調べてみましょう!

「The Avalanches(アヴァランチーズ)」は1997年から活動を開始し、その後チョコチョコとメンバーが入れ替わり、現在ではロビー・チェイター、ジェームス・デ・ラ・クルーズ、トニー・ディブラシの3人で活動を行っているアーティストです。

音楽活動を開始し、3年後の2000年に発売された1stオリジナルアルバム「Since I Left You」は収録されている全ての曲がサンプリングで構築されており、ファンの間では「名盤過ぎる」という最高の評価を受けた作品です!

ちなみにサンプリングとは過去の楽曲の一部を引用し、繋ぎ合わせる事でオリジナルの曲を作る手法であり、「Since I Left You」には3500枚以上のレコードから900曲以上の曲をサンプリングしたようです。

サンプリングという手法を用い、「名盤過ぎる」とういアルバムを作りだした「The Avalanches(アヴァランチーズ)」は音楽センスに溢れたグループのようですね!

その後「The Avalanches(アヴァランチーズ)」は目立った活動を行っていませんが、1stオリジナルアルバム発売から16年の時間が過ぎた2016年、に「Because I’m Me」が収録されている「Wildflower」をリリースし本格的に活動を再開しています。

「The Avalanches」の人気は日本でも高く、音楽フェスとして有名なフジロックに参加したり、国内ツアーも行われた事があったようです。

ファンの人が今回の新型CR-VのCM曲を聞いたら「The Avalanchesの曲だ」とスゴク喜びそうですね!!

ナレーションは誰?

では次に新型CR-Vのナレーションを務めている人物について調べてみましょう!

今回のCMは「昔は素晴らしかった。という人はいるけれど、今が素晴らしいと言う人もいる。」、「やっちゃいけないことなんてそう多くないと思うよ。」という名言がCM曲である「Because I’m Me」にピッタリ合う声質で語られており、耳に残ります。

この名言を語っているナレーションはどなたなのでしょうか?

調べた結果、新型CR-VのCMのナレーションを担当しているのは石野卓球さんという方でした。

なかなか面白いお名前ですね!笑

写真とプロフィールは以下の通りです!

https://www.rittor-music.co.jp/pickup/detail/14154/より引用

・芸名:石野 卓球(いしの たっきゅう)
・本名:石野 文敏(いしの ふみとし)
・生年月日:1967年12月26日(50歳)
・出身地:静岡県静岡市
・学歴:静岡学園高校

石野卓球さんはシンセサイザーやドラムマシン、リズムマシンなどで構成される電子音楽であるテクノを主体とする男性音楽グループ、電気グルーヴの実質的リーダーとなっている人物です。

ちなみに電気グルーヴは現在2名で構成されており、もう一人のメンバーは俳優、声優、ナレーターなどマルチな活躍で有名なピエール瀧さんです。

石野卓球さんはテクノDJとしても著名な人物で、世界的に有名な野外レイヴイベントの「LOVE PARADE」や「MAYDAY」で数万人の前でプレイし観客を魅了、また、日本最大の室内レイヴイベントの「WIRE」を1999年から立ち上げ、最高2万人を動員するという実績を持っています。

また、篠原ともえ、細川ふみえ、木村カエラ、PUFFYなどの有名アーティストにも楽曲提供やプロデュースをしたこともあるそうです。

音楽活動を行っている為かはっきりと聞き取りやすい声質の持ち主で、新型CR-VのCMにはピッタリのナレーターとなっています!

今後のホンダ車のCMでも活躍する機会があるかもしれませんね。

余談ですが「石野卓球」という芸名は中学時代に卓球部所属だったことに由来するそうですよ!笑

新型CR-Vに初代CR-Vが登場?

今回の新型CR-VのCMには初代CR-Vが登場していると話題となっていました!

初代CR-Vが登場しているのは今回のCMの注目フレーズである「昔は素晴らしかった。という人はいるけれど、今が素晴らしいと言う人もいる。」の冒頭部分です。

「昔は素晴らしかった」というフレーズに合わせて初代CR-Vが登場する事で、発売当初にSUVの先駆けとして大人気となった過去を思い起こさせる効果がありますよね!

さらに、「今が素晴らしいと言う人もいる。」というフレーズと共に新型CR-Vが登場する事で、日本に復帰したCR-Vの素晴らしさを伝えようとしているように感じます。

初代CR-Vから新型CR-Vへの経過を「昔は素晴らしかった。という人はいるけれど、今が素晴らしいと言う人もいる。」というフレーズと実車の登場により伝えようと考えているのでしょう!

ホンダのCM作りのセンスを感じる一コマですよね!

新型CR-VのCMについてまとめると

今回は新型CR-VのCMについて調べてみました!

新型CR-VのCMに関してまとめると

・CM曲:「Because I’m Me」
・アーティスト:「The Avalanches」
・ナレーター:石野 卓球

となっています。

また、新型CR-VのCMには初代CR-Vも登場し、大きな話題となっていました。

まさか新型のCMで初代を登場させるとは思わないので、この演出にはビックリした人が多いのではないでしょうか?

色々と調べてみましたが、新型CR-VのCMはホンダらしいセンスに溢れたCMである事が良く解りました!

今後発売されるホンダ車はどのようなCMとなるのか楽しみになりますよね!

新型CR-Vが欲しい!

新型CR-V、カッコいいですよね!

https://www.autodeal.com.ph/cars/honda/cr-vより引用

2016年に日本で販売終了になったCR-Vですが、2年の歳月を経て復活!!
ダイナミックなエクステリアや上質なインテリア、そして今回の復活で追加されるハイブリッド車や7人乗りモデルなど魅力的なミドルサイズSUVに仕上がっています!
SUV車を新車で購入しようと考えている人がいれば、大注目のCR-Vを考えてみるのも良いのではないでしょうか?
発売されたばかりの車で乗っている人も少ないので優越感もおまけで付いてきそうです!笑
考えただけでもワクワクしちゃいますよね!!
しかし、ここで一気に現実に引き戻される出来事が!!
発売直後の車種となっているので当然新車での購入がファーストチョイスになると思います!
そうなるとどうしても値段が気になってしまいますよね!!
CR-Vを諦めたくない…
けど新車しかない…
オプションもいろいろ付けたい…
とはいっても予算以上の金額…
値下げ交渉も苦手だな…
などなど、悩みは尽きません…
しかも新型CR-Vは価格が高いと話題となっています…
家族からは「高すぎない?安い車種で良いんじゃないの??」とも言われ、相談も出来ません…
しかし、発売されたばかりの新型CR-Vが欲しい!!
特に車は一度購入すると数年は買い替える事はないので妥協はしたくない!!
そこである方法を試すと新型CR-Vを納得の金額で購入することが出来ました!
その裏ワザをアナタにご紹介します!!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

その裏技とは下取りは必ず一括査定サイトを使うという方法です!
これがかなり重要です!
ディーラーでは30万円の下取りが、買取業者では80万円になることも多々あります。
当サイトでご紹介する一括査定サイトでは大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を競合します。
その結果、買い取り価格が吊り上がる事が良くあるんです!
車の査定後回しは損・損・損!ですよ!