下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使う
これがかなり重要です!
ディーラーでは30万円の下取りが、買取業者では80万円になることも多々あります。
一括査定サイトでは大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を競合します。
その結果、買い取り価格が吊り上がる事が良くあるんです!
2018年8月30日に日本復帰を果たす新型CR-V!
既に先行予約が始まっており、沢山の方からの注文が入っているようです。
さて、新車購入時の選択の1つにボディーカラーが存在しますが、新型CR-Vでおススメとなるボディーカラーはいったい何色なのでしょうか?
今回は新型CR-Vのおススメのボディーカラーや人気色について調べてみました!
また、ボディーカラーの選択基準についても記載していますので、どの色を選ぶか困っている人は是非参考にしてみて下さい!
目次
新型CR-Vのボディーカラーの種類は?
まずは新型CR-Vのボディーカラーの種類を見ていきましょう!
新型CR-Vのボディーカラーは6種類となっています。
では、新型CR-Vのボディーカラーを順番に見ていきましょう!
プラチナ・ホワイトパール
https://www.honda.co.jp/CR-V/new/より引用
車のボディーカラーとして大定番であるホワイト!
パールと言われる特殊な塗装により独特の輝きを持ち、名前に相応しい真珠のような美しい輝きを生み出します。
プラチナ・ホワイトパールは文字通り高級感があり、万人ウケする色として大人気となっており、同じホンダ社のSUVであるヴェゼルでも人気色となるボディーカラーです!
また、リセールバリューが高いという利点もあるので、どのボディーカラーにするか迷ったときは選択肢の1つに入れて考えも良いと思います!
ルナシルバー・メタリック
https://www.honda.co.jp/CR-V/new/より引用
SUV車には定番となっているシルバーカラー!
実はホワイト以前にはシルバーが定番色であったほど、根強い人気を誇っているボディーカラーとなります。
どんな車にも違和感なく使用できる事もあり、新型CR-Vのライバル車である新型フォレスターやエクストレイルにも採用されていますよね。
さらに、シルバーは実用性にも優れたカラーであり、汚れや小さい傷が目立ちにくい色なんです!
SUV本来の目的にはベストマッチするカラーであり、SUV車にとって定番色となっているのには納得ですね!!
クリスタルブラック・パール
https://www.honda.co.jp/CR-V/new/より引用
ホワイト同様、不動の人気を誇るブラック!
落ち着いた大人のイメージや、ブラックが収縮色である事から、引き締まった印象を見ている人達に与えてくれます!
ホワイト同様にどの車でも人気色となる為、リセールバリューが高くなるという利点があります。
ルーセブラック・メタリック
https://www.honda.co.jp/CR-V/new/より引用
あまり聞きなれない色であるルーセブラック・メタリック。
ルーセブラックとは花の名前でクリスマスローズの一種なんだそうで、黒を基調とした紫色の花は妖艶で、力強さもあり人を惹きつける魅力を持っています。
ちなみにルーセブラックはこちらになります。
http://christmastorose.seesaa.net/category/6120732-1.htmlより引用
新型CR-Vに採用されているルーセブラック・メタリックと同じ色合いですよね!
同じホンダ車であるヴェゼルやシャトルにも採用されているボディーカラーで、見る角度によって紫が浮かび上がり、長期間乗っていても飽きがこないカラーとなっています。
単純なブラックには飽きてしまったという人にはおススメ出来るボディーカラーではないでしょうか?
ミッドナイトブルービーム・メタリック
https://www.honda.co.jp/CR-V/new/より引用
ルーセブラック・メタリック同様に、ヴェゼルやシャトルで採用されており、深い青色が特徴的なボディーカラーとなっています。
ブラック同様に、収縮色となる色で見ている人に引き締まった印象を与えてくれますよね。
落ち着いた雰囲気と、オシャレさが共存しているミッドナイトブルービーム・メタリックは男性人気が強いカラーとなっています。
プレミアムクリスタルレッド・メタリック
https://www.honda.co.jp/CR-V/new/より引用
プレミアムクリスタルレッド・メタリックは新型CR-Vに採用されたボディーカラーの中では最も目立つカラーとなっています。
フィットやヴェゼル、シャトルにも採用されており、ホンダ車のイメージカラーとして定着されつつある色です。
都会的なカラーリングは様々なシーンで映える色であり、派手なだけでなく上品な美しさも感じられます。
女性に人気の高いボディーカラーとなっていますが、大人の落ち着いた男性でも十分乗りこなせる色であり、新型CR-Vをオシャレに乗りこなしたいという方には最適なカラーの1つとなっているのではないでしょうか?
ボディーカラーとオプション料金
さて、新型CR-Vで選択できるボディーカラーを紹介しましたが、ボディーカラーによってはオプション料金がかかり、選択した色によって料金がかなり異なってくるのであらかじめ知っておきましょう!
ボディーカラーとオプション料金の関係は以下の通りとなっています!
ボディーカラー | 料金 |
---|---|
プラチナ・ホワイトパール | 37,800円 |
ルナシルバー・メタリック | 無料 |
クリスタルブラック・パール | 無料 |
ルーセブラック・メタリック | 37,800円 |
ミッドナイトブルービーム・メタリック | 37,800円 |
プレミアムクリスタルレッド・メタリック | 59,400円 |
無料で選択できるのはクリスタルブラック・パールとルナシルバー・メタリックのみとなっています。
それ以外は有料色として、プラチナ・ホワイトパール、ルーセブラック・メタリック、ミッドナイトブルービーム・メタリックでは37,800円、プレミアムクリスタルレッド・メタリックでは59,400円のメーカーオプション代金がかかります。
プレミアムクリスタルレッド・メタリックは3つの色を重ね合わせた特別塗装となっている為、かなり高い価格設定となっています。
ホンダ車といてば赤というイメージがありますので、ホンダが赤色にかなり力を入れている事が良く解る料金となっていますよね。
新型CR-Vの人気色は?
ボディーカラーやオプション代金を調べたところで、新型CR-Vの人気色を予想してみました!
では順番に発表していきましょう!
第3位 ルナシルバー・メタリック
https://www.honda.co.jp/CR-V/new/より引用
第3位に予想したのがルナシルバーメタリックです!
全6色の中でブラック同様に無料で選択でき、さらにSUV車の定番色であるシルバーは人気の出る色だと思われます。
新型CR-Vのターゲットが50代であり、一昔前はシルバーが世界的に定番色であった事もルナシルバーメタリックが人気色となると予想した理由となっています。
第2位 クリスタルブラック・パール
https://www.honda.co.jp/CR-V/new/より引用
第2位に予想したのがクリスタルブラック・パール。
黒はどんな車でも人気色となっている為、間違えなく上位に選択されるボディーカラーですよね。
シルバー同様に無料で選択可能となっている点もアドバンテージになりそうです。
第1位 プラチナ・ホワイトパール
https://www.honda.co.jp/CR-V/new/より引用
1位に予想したのはプラチナ・ホワイトパールです。
ブラック同様に常にトップクラスの人気を誇るボディーカラーなので、間違えなく新型CR-Vでも人気色となるでしょう。
リセールバリューが高い事もホワイトを選択するメリットとなります。
個人的におススメしたいボディーカラーはミッドナイトブルービーム・メタリックです。
https://www.honda.co.jp/CR-V/new/より引用
深い青色が特徴的で、オシャレさと落ち着きが共存した印象があり、個人的には非常にカッコいいと感じたボディーカラーとなっています。
ブラックやホワイトなど、一般的なボディーカラー以外の選択を考えている人は是非とも選択肢に入れて欲しい色となっています。
ボディーカラーの選択で迷ったら・・・
新車購入時にボディーカラーの選択は嬉しい悩みですが、長期間使用する事も考えたら慎重に選択する必要がでてきます。
自分の好きなボディーカラーがあれば迷わず選択できますが、そうでない人にとってはなかなか決め手に欠けるのではないでしょうか?
そんな人にボディーカラーの選択の助けとなる情報を記載しておきます!
リセールバリューが高い
リセールバリューとは下取りに出した時の金額となり、リセールバリューとボディーカラーには関係性があります。
人気色となればそれだけ需要がありますので、当然下取り価格は高くなっていきますよね。
下取り価格が低い価格帯であれば数万程度ですが、200万程度の価格帯であれば10万円や20万以上違うこともあるんです。
では、リセールバリューが高いボディーカラーはどれなのかと言いますよ、万人ウケし、どんな車でも常に人気色となるホワイトやブラックがリセールバリューが高いボディーカラーとなっています。
ボディーカラーの選択に決め手がなく、迷っている人は次の車への買い替えを考慮し、ホワイトやブラックを選択する方法もアリではないでしょうか?
特に新型CR-Vはブラックはオプション料金がかかりませんので、購入代金を低く抑える事も可能となります。
傷や汚れが目立たないのは?
洗車などといった車の手入れが面倒くさいと考えている人は、傷や汚れが目立たないボディーカラーを選択するという方法もあります。
ルナシルバー・メタリックはシルバーが汚れに近い色である為、洗車しなくとも多少の汚れなら目立つ事はありません。
また、小さい傷も目立つ事はなく、手入れが楽なボディーカラーとなっています。
洗車などの手入れが面倒くさいと考えている人はルナシルバー・メタリックを選択する事により、手入れの頻度を抑える事が可能となります。
最終的な決め手は??
ボディーカラーによって色々なメリットが存在しますが、最終的には自分で納得して色を決める事が一番重要だと思います。
車は一度購入すると数年は乗り換える事なく使用する物なので、自分が納得した形でボディーカラーを決め、後悔が無いようにして下さい!
特に、下取り価格などを重要視し、自分の好みのボディーカラーがあるにも関わらずホワイトやブラックを選択するという事はあまりおススメしません。
リセールバリューや手入れが楽といったメリットは自分の好みがなく、選択の決め手に欠けるという時のみ意識しましょう!
自分の好みの色がある場合にはその色を選択する事が一番ですよ!!
ボディーカラーによる差額が気になる場合は・・・
自分が納得してボディーカラーを選択するのが一番重要ではありますが、新型CR-Vはボディーカラーによってオプション料金が発生してしまい、最も高価なプレミアムクリスタルレッド・メタリックは59,400円もの料金がかかってしまいます。
ただでさえ車体価格が高いと言われている新型CR-Vですので、費用は少しでも抑えたい所ですよね。
しかし、その為に無料の色を選択して数年間後悔するのは非常にナンセンスではないでしょうか?
長期で使うものほど自分で納得した形で手に入れるべきです!
とは言っても費用を抑えたいのもまた事実!
好きなボディーカラーを選択したいけど費用を抑えたい、そう考えている人は是非とも当サイトで推奨している新型CR-Vを安く購入する方法を試してみて下さい!
結果として、好きなボディーカラーを選択し、購入費用を抑えられる可能性がありますよ。
車は長期間で使用するものですので、後々後悔が無いようにしましょうね!!
おススメの記事はこちら
新型CR-Vが欲しい!
新型CR-V、カッコいいですよね!
2016年に日本で販売終了になったCR-Vですが、2年の歳月を経て復活!!https://www.autodeal.com.ph/cars/honda/cr-vより引用
ダイナミックなエクステリアや上質なインテリア、そして今回の復活で追加されるハイブリッド車や7人乗りモデルなど魅力的なミドルサイズSUVに仕上がっています!
SUV車を新車で購入しようと考えている人がいれば、大注目のCR-Vを考えてみるのも良いのではないでしょうか?
発売されたばかりの車で乗っている人も少ないので優越感もおまけで付いてきそうです!笑
考えただけでもワクワクしちゃいますよね!!
しかし、ここで一気に現実に引き戻される出来事が!!
発売直後の車種となっているので当然新車での購入がファーストチョイスになると思います!
そうなるとどうしても値段が気になってしまいますよね!!CR-Vを諦めたくない…などなど、悩みは尽きません…
けど新車しかない…
オプションもいろいろ付けたい…
とはいっても予算以上の金額…
値下げ交渉も苦手だな…
しかも新型CR-Vは価格が高いと話題となっています…
家族からは「高すぎない?安い車種で良いんじゃないの??」とも言われ、相談も出来ません…
しかし、発売されたばかりの新型CR-Vが欲しい!!
特に車は一度購入すると数年は買い替える事はないので妥協はしたくない!!
そこである方法を試すと新型CR-Vを納得の金額で購入することが出来ました!
その裏ワザをアナタにご紹介します!!下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
その裏技とは下取りは必ず一括査定サイトを使うという方法です!
これがかなり重要です!
ディーラーでは30万円の下取りが、買取業者では80万円になることも多々あります。
当サイトでご紹介する一括査定サイトでは大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を競合します。
その結果、買い取り価格が吊り上がる事が良くあるんです!
車の査定後回しは損・損・損!ですよ!